忍者ブログ

haru.aru.koharu

息を吸う。息を吐く。繰り返す。
2025
07,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006
09,01

«貧血»

今回の貧血はかなりきつかった。

といっても、自分でヘモグロビンの量がわかるわけでもないから、どこまで貧血でくくっていいもんかわかんないけどさ。

夏バテとか、季節の変わり目とか、低血圧とか、仕事のストレスとか色々と他の原因もあるんだろうけど、とにかく、会社で立ち上がることが出来なくなって、動けなくなった。

そのまましばらく休んでから、早退してきた。

夕方家に帰ってから朝まで寝てたけど、朝になっても全然起き上がれない。

てか、起きて動きたいと思わない。

結局、休んで翌日から出勤したんだけど、一週間が長かった。

特に会社の階段がきつかった。

もともと、きつい階段なんだが、上がるたびに息切れがする。手すりが必需品になっていた。

あの汚い手すりを綺麗に磨き上げたのは私の手だよ、きっと。

急いで行動できないので、いちいちちょっと動いては休憩を入れていた。

なもんで、仕事がまったりとしか進みません。

しかし、せっかく盆休みに病院へ行ったのに、先生ちっとも結果を郵送してくれません。

どこかでなくなったのか、そもそも送ってくれてないのか・・・確認しようと思いながら、休み時間返上で働いてるもんで、なかなか時間も見つからず、気づけばいつも夜。

そのうち一ヶ月たっちゃうよ。

PR
2006
08,25

«盆踊り»

23日から25日まで地蔵盆の盆踊りが今年も武庫川であった。

近くの公園でも盆踊りってやってるけど、ここの盆踊りは少し規模がでかい。

小さい頃から行ってるけど、やっぱり、夜に音楽が流れてきて、灯りがともり、賑やかな様子に惹きつけられてどうしても足はむかってしまう。

25.jpg出店も多いし、盆踊りも様々な団体ごとに交代で踊り櫓に上がり、踊りを披露していて、参加団体も多いようだ。

普段は、近くの公民館で練習とかしてたりするんだろうか?

そういう世界もあるんだろう。

地域の活動ていまいち知らないけど、小さいときから行ってて、ずっと、そういう風にあるってことは、連綿と繋がるそういう活動があるってことなんだよな。

ま、踊りは確かに楽しいし、おまけに、小さな公園といい、この川原といい、年に何度かの晴れ舞台もあるわけだし、それはそれで楽しそうだな。

今年は仕事帰りでもあるし、週末でかなり疲れてたので、一巡りして、もちチーズ焼き1枚盆踊り見ながら頂いて帰ってきました。

牛の串焼きにもかなり魅かれたんだけど・・・ね。

休みなら浴衣着てでかけたんだけどなぁ。と、たくさんの浴衣姿を尻目に帰ってきたよ。

明日も仕事だ。

 

2006
08,19

«小あじ»

安かったのでたくさん買ってきました。

と、言うわけで、今日の夕食は小あじの南蛮漬けです。

19-2.jpg日持ちするので、たくさん作り置きしました。

骨がぱりぱりで美味しいです。

時間があると、ちゃんとしたものが食べれるので、気持ちにも体にもいいね~

やっぱり休みはいいや。

南蛮漬けばっかりってのもと思い、もう一品。19-1.jpg

小あじのハンバーグ?さんが焼き(ちと違う??)もどきです。

細かく砕いた鯵と大葉、ねぎ、それに、少し残ってたウニも入れた。

で、味噌などを混ぜて焼きました。

美味しかったわ~(自己満足(* ̄m ̄)プッ)

 

2006
08,16

久しぶりに行って来ました。

遊びに来たのは、どれくらいぶりだろう。

思い出せないくらい前のような気がする。

だいたいハーバーランドにくるときは、映画を見に行くついでが多いんだけど、今回も映画を見ました。

『ゆれる』(感想はこちらにかきました。興味あれば読んでやってください。)

オダギリ・ジョー主演の映画で、故郷に戻ったときに、兄と幼馴染と3人で出かけた渓谷で幼馴染が亡くなることから、仲の良かった兄弟とそのとりまく環境の様々な側面が浮き彫りにされていくさまを描いた作品なんだけど、同じところで、オダギリ・ジョーの別の作品『BIG  RIVER』も上映していて、これがレイト・ショーでなければ、こちらへ流れていた可能性もあります。

しかし、見てよかったな。

見終わった後は、考え込んでしまって、かなり滅入ったような気分になったけどね。

オダギリ・ジョーは相変わらず、『ご近所物語』(注:漫画 私の中では彼はいつもこの漫画に出てくる登場人物みたいな服を着ているイメージがある。)みたいだったけど。

映画の後は、あまり時間なかったんだけど、服見たり、試着したり、雑貨見たりして、ぐるぐる急いで回って短い時間を楽しんで、モザイクの2階でお茶したりもしたんだけど、この店思い切りテーブルが外向いてて、みんな横に並んでこっち見てるような感じで、当然入った私たちも、女二人、ホステス座りのように隣に並んで通りを向いて座りました。

そして、この店料金が高い!!

ビールもお茶も同じような値段で、なんで同じような金額やねん!!と矛盾を抱きつつ、同じ価格ならビールよね、とビールを頂いてしまいました。

そうこうしてたら、外でフラメンコなんか始まったりして、色々イベントあるから、外向きテーブルだったのかしらん??

しかし、ハーバー(というかモザイク)入った店が悪かったのか、その後夕食にお好み焼きを食べに行ったところも、その辺の惣菜のお好み焼きよりまずかった。口直しに店を出て、最後に甘いものでもと思ったのに、店もう空いてないし。9時に閉店なんて早すぎ!なんだか、本当に、食べ物にははずれた気分。

次回こそ美味しいもの食べようね!

 

 

 

 

 

 

 

 

2006
08,15

«病院»

病院は、正月休みはあるけど、盆休みはないので、今年は、幸いなことに、平日が何日かあったこともあって、ずっと、行けずにいた、病院へ行ってきました。

 

前回、検診を受けてから8ヶ月。

半年後には、検診を受けるように言われていたので、少しびびりながら、しかし、症状は安定しているので、半ば面倒に思いながら、でも、平日休みの日なんてなかなかないので、頑張って早起きして行って参りました。

前の先生が定年退職していたので、もらっていたデータ等を持って行ったところ、診て頂いた先生も、その先生をご存知だったので、なんだか、少しほっとした。

症状の悪化はやはりないので、血液検査と、がん検診を受けてきました。

がん検診の結果は、後日ですが、その結果さえ良ければ、症状の悪化がない限り、年一回の検診でよさそうです。

 

とにかく、気がかりだった一つをクリア出来て、少し安心したのか、家帰ってから、暑いってのに、昼寝してしまったよ。

 

 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/27)
(05/22)
(03/04)
(01/28)
(01/27)
最新TB
プロフィール
HN:
慈雨
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]